

都知事選の関心度。
都民以外は関係ないんだが、
東京以外の関心度は意外と高い。
週刊誌は毎号特集記事だが、
全国紙はさらーりと報道。
テレビはなるべく核心に触れない程度の扱い。
オリンピックウィークに投票日は狙いどおり。
週末の降雪も相まって関心はソチに飛んだ。
雨が降っても槍が降っても投票する革新‐左翼‐宗教は強い。
少子多老がもたらす弊害がモロ露呈した選挙だった。
情報をインプットしたらアウトプットしたくなるのは人間の本能。
ココだけの話やけどな、、、、
本当は●●らしいわ。。。。
あんたにだけ言うんやけどな、、、、
ちょいと小耳に挟んだんやけれども。。。。
政治の話はニーズが無いからね。
あったとしても思想、信条、感情で角が立つ話はご法度。
流行。
東京発で広がる。
政治。
東京は見られる立場。
ビジネスに宗教と政治の話はタブー。
ビジネスの中心地は何処やねん。
東京。
政治と商いが直結するのは何処やろ。
本音と建前の垣根が低いのはどっちか。
地方、田舎。
朝鮮、部落、エセ宗教、マルチ、ネットワークビジネス網。
東京にコレらの色眼鏡は必要ない。
己に利用価値があるか否か。要はカネや。
都会の首長選挙はテレビの露出度で決まる。
選挙結果は老人が握る。
選挙権にせめて年齢の上限を設けるべきだね。
田母神さんを都知事にする会に安倍総理
1月6日まで田母神さんが自民党公認予定でした。
翻したのは石破と公明党。
舛添と外国人参政権と繋がる面子。
大田区の中小企業は台湾と韓国に買い叩かれるでしょうな。