
京都御苑にヘリポート、救援物資集配も 大災害時の「防災拠点」に
天皇から勅令がなくて遷都もどきで首都なだけなのが東京。
東京奠都 (とうきょうてんと)
京都と東京都。京都とひがし京都。どちらも正解。
ヘリポートは東京が“もしや”の場合。
その時の為じゃないか。
311の時は雅子はんがダダこねて皇族の入京はお流れだったのと話。

関東の名門、大阪で惨敗… 販売不振のJR大阪三越伊勢丹、売り場面積5万平方メートルを半減へ
新宿の伊勢丹を期待した人は多かっただろう。
震災で閉店した北浜の三越を懐かしむ人もおられたでしょう。
売り場縮小は単純に「期待ハズレだった」のでしょうね。
阪急と阪神がホールディングスになって共闘が安易だったのも?
梅田は駅周辺のデパートとホテルが密集し過ぎ。便利やけど。
大阪で景気がイイのはこのエリアだけでしょ。
オフィス街の通り道に雨の日はアーケード街。
阪急東通り商店街とお初天神通りはソノ時だけな感じやね。
大阪の街中で寂れた雰囲気な場所は多くなった。
増税後、中小企業・個人の破綻は間違いなく増えそう。
8万人の女子大生を守れ「性犯罪大国・大阪」返上へ警察と大学が提携
火の無い処に煙は立たない。
警察と大学が連携するほどにレイプが激増している証拠。
レイプ事件。
3面記事の扱いからも除外。検索削除は光速で記事が蒸発。
かろうじて産経のみが報道するも記事はすぐ無くなる。
その理由は推して知るべし。